時間の節約!ハンドメイド販売の時短テクニック5選

販売促進

こんにちは!パピコレです

今日のテーマは「ハンドメイド販売の時短テクニック」について

ハンドメイド販売を効率的にやる方法はありませんか…?

これはハンドメイド販売をしている人にとって永遠の課題ともいえます…

時間が足りない」問題です

ハンドメイドは作って売らないと収入にならないので、時間はとっても貴重な資源です

1日24時間、ハンドメイドだけでなく私生活もあるので、何に時間をかけるかよく考える必要があります

そんな時間の問題を少しでも解消できるよう、基本的な時短テクニックをご紹介します

この記事はメルカリで販売することを前提としています

ハンドメイド販売の時短テクニック5選

材料は一つの場所にまとめて保管する

部屋のあちこちに材料があると、持ってくる手間がかかります

一箇所にまとめましょう

細かい時間のロスが積もり積もると大きなロスになります

私は引き出しがたくさんついたケースの中に収納しています

実際に使っている商品がこちら▼

この中に工作用紙・ラミネートフィルム・A4封筒・ペンタブレット・外付けハードディスク・ビニールテープ・サンキューシール・メッセージカード等

材料のすべてが入っています

こちらの商品はキャスターが付いているので移動しやすく便利です

材料がいたるところに散らばっている場合は一箇所にまとめましょう

探し物が減り、ストレス軽減にもつながります

商品は複数まとめて作る

試作品を作るときは単体で作った方がいいですが

それ以外の販売目的で作る場合は複数個をまとめて作るようにしましょう

複数を同時に作るのは大変!という方は

工程を細かくわけて

今日はこれをやる!というように段階を踏んで数日かけて作るのがおすすめです

例えば…今日は紙を切るだけ・今日はラミネートするだけ等

そうすると機材をいちいち出し入れしなくていいので時短になります

また商品を複数作っておくと、一つ売れた時にすぐ在庫がなくなることが避けられるメリットがあって心に余裕が持てます

販売ルールを決めて、書いておく

販売ルールを決めて、お客さまから見えるところに書いておくことも時短になります

お客さまとコメント欄でのやりとりを減らすのが目的です

販売していると

「購入してもいいですか?」「値下げは出来ますか?」等

質問がくることがよくあります

あらかじめ「購入コメントは不要です。即購入大歓迎!」「値下げ交渉はご遠慮ください」と書いておくことで

そのやりとりを減らすことが出来ます(残念ながらゼロには出来ません)

わたしはコメントの返信内容をすごく考えてしまうタイプなので、コメントに時間をとられてしまうことが多かったんです

でも、この表示をすることで以前よりはコメントに時間をとられなくなりました

お返事に時間をとられるよりも、その分手を動かして商品を作った方が何倍もいい

なぜなら、手を動かさないと収入が入ってこないからです

お客さま対応で多くの時間を使っていると思いあたる方は

どうやったらその時間を製作にあてられるか考えてみましょう

ちなみに私は以下のルールで販売しています

  • 値下げ交渉は受けない(丁重にお断りしています)
  • まとめ割引はしない
  • 複数商品を買う場合はそれぞれのページで購入していただく

ということをプロフィールに書いています

こうするとおまとめ割引で専用出品する手間もないし、同時発送のせいで厚みが超えて送料が上がる心配もありません

お客さまからはちょっと不親切に思われるかもしれません

でも今のわたしの生活スタイル(2歳と4歳の育児真っ盛り)だと、全てを取り入れることは難しいと判断しました

質問コメント・依頼コメントがくると、コメントを返さないといけないですよね

その時間と頻度をとにかく減らしたかったんです

そのためには「販売ルールを決めて・書いておく」ことが必要なんです

ちなみに商品にまつわる質問を減らすには

商品説明文に想定される質問の答えをあらかじめ書いておくことが求められます

このルールを強制するわけではなくて、自分の生活の中で出来ること・出来ないことを判断して

それぞれが決めた線引きを書いておくっていうことが大事だとわたしは思います

メルカリはとくに出品者によって、OKだったり・NGだったり、あいまいなルールが多いです

値下げ交渉もそうですよね

受ける人もいれば、受けない人もいる

あいまいな項目が多いからこそ、質問されそうな内容は書いておく

かといって奇抜な独自ルールを作るとお客さまは逃げていくので、常識の範囲内にしましょう

商品説明はコピー&ペースト

再出品するときは商品のタイトル・商品説明文をコピー&ペーストします

商品タイトルは長押しでコピーできます

写真は順番に並べてアルバムに入れておく

商品写真は順番に並べてアルバム(ファイル)に入れておくと時短になります

私は「ペープサート」というアルバムをiPhone内に作って、販売関連の画像を全てそこに入れています

並べる順番に置いておけば迷うことなく写真を選べるので便利です

時短テクニックを使って、製作時間を確保しょう!

まとめると…

  • 材料は一つの場所にまとめて保管する
  • 商品は複数まとめて作る
  • 販売ルールを決めて、書いておく
  • 商品説明はコピー&ペースト
  • 写真は順番に並べてアルバムに入れておく

です

一つ一つは小さなことかもしれませんが、それが毎回積み重なると大きな時間ロスにつながります

家事育児をやりながら・副業でハンドメイド販売をしている方は使える時間が少ないので

特に1分1秒の時間が貴重です

10分あればあの作業が出来たのにな~…なんていうこと、私もよくあります

作業時間を増やせないのであれば、まずは無駄を削ることからはじめましょう

あなたにできる時短テクニックを見つけてみてくださいね

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました

時短といえば

オリジナルロゴの作成もプロに依頼することで時短になります

1万円以下で高いクオリティーのロゴを作ってもらえるので、ぜひ活用してみてくださいね

実際に利用した感想はこちら▼

タイトルとURLをコピーしました