どんなに素敵な女性でも、まともにお喋りできないくらい不快な臭いをまとっていたら進展は望めません
気にしすぎるのもよくありませんが、相手の方とお会いするマナーとして不快な臭いを出さないように意識していきましょう
自分の臭いは自分で気づかないことが多いので、こんな場合もあることを知っておくといいですよ
臭い別の対処法一覧
口が臭い
口が臭い人が行うべきことは、まずは1日3回の歯ブラシです
毎回歯磨き粉を使用して、お口の中が爽やかな香りになるものを使うといいですよ
また口の中が乾燥すると菌が繁殖しやすくなるので、こまめに水分補給を行うようにしましょう
次に、虫歯や歯周病が原因で口臭になっている場合もあります
最近歯医者に全然行ってない…という方はこの機会に定期健診を申し込んで歯のクリーニングをしてもらうと良いでしょう
また人と会う直前に臭いがキツい食べ物(ニンニク料理・餃子・カレー等)を食べると、食べた臭いが口の中やお腹の中から出てくることがあります
その場合はブレスケアで食べ物の臭いがしないように対処しましょう
タバコを吸ったあとにコーヒーを飲むと口臭は「う〇こ」の香りになるので本当に気を付けてください(顔をそむけたくなるレベルのヒドい臭いです)
汗臭い
汗の臭いに対しては、汗をかく前にワキに制汗剤を塗っておくと効果的です
私が使っているのはデオナチュレのソフトストーンという、スティックタイプの制汗剤です
すでにかいてしまった汗は汗拭きシートで拭くようにしましょう
香り付きタイプがコンビニでも売っており、手に入りやすいかと思います
夏場は汗拭きシートをカバンに入れて置くといざという時に助かりますよ
服・靴・サンダルが臭い
これは洗って解決する場合もありますし、服(靴・サンダル)自体に臭いがついてしまって取れなくなっている可能性もあります
長い間しまっていた服などの場合は防虫剤のキツい臭いがついてしまっていることもありますね
いずれの場合もまず洗濯・つけ置きしてみて、それでも臭いがとれないようなら勿体ないですが捨ててしまった方が良いです
つけ置き洗濯して、ファブリーズをかけて太陽光にあててもなお匂うようなら、挽回するのは難しいです
名残美味しいですが、さよならして新しい服をお迎えしましょう
恥ずかしながら私にも臭いサンダルを履いていた時期がありました
学生の頃に予備校で勉強していた時、「なんか臭いな…なんだろう…?」と思ったら自分のサンダルが原因だったことに気づいたんです。あわてて靴屋に行って新しいサンダルを買いに走った記憶があります
あれは、かなり恥ずかしかったですね…
そんなことにならないためにも、持ち物が臭くなることもある・靴やサンダルは永遠に使えるわけではないと覚えておいてください
体全体がくさい
体全体がくさい場合は、ワキガの可能性・またはひどい便秘が原因の場合があります
いずれにしても個人では対処できないため病院で相談されることをおすすめします
人の臭いは指摘しずらい、よって本人が気づいていない場合が多い
人の臭いを指摘することは相手を深く傷つける可能性があるため、本人には言わない場合が多いです
以前私が付き合っていた方は、最初はあまり気にならなかったのですがある日から急に身体からウ〇コの臭いが出るようになってしまいました
優しい方でしたが、途中から面と向かって話すことすら臭くてツラくなってしまい結局こちらからお別れを告げました
他にも気になっていた点はあって、それでもまぁいいかと許せていたところがウ〇コの臭いの相乗効果でそこすらも許せなくなってしまったんです
臭いのせいで、彼のことが生理的に無理になってしまっていました
彼から別れる理由を聞かれましたが、最後まで「あなたの体臭がウ〇コだから」とは言えませんでした…
周囲の友達から別れた理由を聞かれても、ここは最後まで濁してやりすごしたことを覚えています
いい匂いを適度にふりまければいいですが一歩間違えばただの香害になってしまうので、せめてクサい臭いを出さないように意識していきましょう
- 洋服は臭くないか
- 靴・サンダルは臭くないか
- 会う前に歯磨き粉で歯ブラシしたか
- 会う前に制汗剤使ったか
- 汗拭きシート持ったか
- 虫歯・歯周病を治療したか
それ以外にも、持病がある場合は病院に相談です
自分でできる臭い対策は意外とたくさんあるので、自分でできることは最低限やっておきましょう
頑張って香水を振りまいてみても相手がどう思うかは未知数なので、せめてマイナスポイントをくらわないために不快な臭いのもとはシャットアウトしていくことを心がけていきましょう
今日も自分を褒めていきましょうね
あなたは素敵です