こんにちは!パピコレです
前回は「ハンドメイド販売で一人で活動するメリット5つ」を書きました
良いことをたくさん書いたんですが、そうは言ってもいいことばかりじゃないでしょ?
という意見をお持ちの方もいらっしゃると思います
そんな方のために「一人で活動する裏側」であるデメリットをご紹介します
ハンドメイド販売をはじめてみたい人はメリットもデメリットも両方読んでみてください
ハンドメイド販売で一人で活動するデメリット5つ
相談できる人がいない
一人で活動しているので、相談できる人がいないんです
友人に相談してみても、お客様としての率直な意見を聞けるメリットはありますが
実際のところを知らないので同じ目線でのアドバイスはもらえません(これは当たり前)
一人で全て決めることが出来て自由な一方で、何を選択したらいいか相談できる相手がいないというのは霧の中を進むようでとても不安なものです
わたしもしばらく相談相手がいなくて孤独にハンドメイドをしていたのですが
最近は有難いことにインスタグラムで作家さん仲間ができまして、情報を共有したり教えてもらったりして楽しく活動させてもらっています
仲間がいてくれるのはメリットがいっぱいで良かったな・心強いなと思うことの方が多いです
孤独に強い方はデメリットにすらならない内容ですが、1人で活動すると相談できる相手がいないので一人で切り開いていかないといけない状況になります
高額なコンサルの勧誘などもある場合があるので、ご自身が納得して受けられるなら良いのですが
相談相手がほしいという理由だけで申し込むのはよく考えてからにしてください
自分のやる気に左右される
自分で決めないと就業時間も規則もありませんから、完全に自分のやる気に左右されます
今日はやる気出ないから海にでも行っちゃえ~!で1日終えることもできちゃうんですね(あれ、これってメリット?)
おしりを叩いてくる人もいないので、自分を律するしかありません
わたしはやる気が出ないな~というときは
「自分の理想の生活」をひたすら妄想して、それを叶えるためには…やっぱりハンドメイドだ!と自分の意識をハンドメイドに近づけていきます
それでもやる気がでないときは、なにもしません
やる気が出るまで待ちます
人間関係が広がらない
会社員だったら同僚や上司とつながりができますが、1人で活動していると人間関係が全く広がりません
周りの人から受ける影響ってとても大きいとわたしは思っていて、人間関係が広がらない分
いまある人間関係を大事にしていく必要があるなと思っています
自分から誘って友達と会っていくのはとてもいいですね
人と会うのが難しい場合はテレビ番組などで頑張っている人の特集を見て刺激を受けるのもおすすめです
わたしがよく見ている番組は
- セブンルール
- 激レアさんを連れてきた。
- 人生の楽園
です
どれも地上波で見られますので気になった方はチェックしてみてください
決断疲れ
一人でやるハンドメイドって決断の連続です
特に最初は
何から何まで自分で決めないといけないので、決断疲れを起こします
「これでいいのかな…?」「うまくいくかな?」「もっといいのあったんじゃないかな?」
なんて考えだしたらキリがないんですけど、わたしもついつい考えちゃいます
人は一日に決断できる量が限られていると聞いたこともあるくらい
決断するって疲れることです
一区切りついたら、休む
これを決めたらしばらくやってみる(違うなと思ったら方向転換する)
で、疲れたらまた休む
これの繰り返しで焦らず長い目でやっていったらいいんじゃないかと思います
のめりこみやすい人は体調を崩す
これ、一番注意してほしいことです
ハンドメイド販売は止める人がいないとマジで体調崩します(言葉遣いが荒くてごめんなさい)
製作が軌道にのってくると自分も興奮状態になっちゃってるから、まだできる!と思って
無理しがちになります
自分は無理してると思ってないんですよ
1日1日の区切りで見るとそれほど無理していないように感じないかもしれません
でも疲労は蓄積していて
だんだん手が重くなってきて
ハサミを持ちたくなくなってきて
一気に体調を崩したり、もう製作したくない…という不安定なメンタルになります
のめりこみやすい人は意識して自分の活動をコントロールしないと
急に何も手につかないという状態になりかねません
ちょっと休んでまた再開しよう~!というくらいならいいですが
一気にズドンと体調を崩して数ヶ月休む…というところから再開するのは、結構大変です(メンタル的に)
そうならないために、「休むこともハンドメイド販売の大事なお仕事」と思って
思う存分自分をいたわってください
のめりこみやすい人は要注意です
まとめ
1人で活動するデメリットをまとめると…
- 相談できる人がいない
- 自分のやる気に左右される
- 人間関係が広がらない
- 決断疲れ
- のめりこみやすい人は体調を崩す
です
色々あげましたが、工夫次第で解決できることも多いので
自分なりの解決方法を探して、取り入れていくのが良いと思います
気を付けてほしいのは「体調管理」です
特に夜にしか活動できない主婦の方や副業の方は意識して睡眠時間をとってください
無性にイライラするようになったら黄色信号です
休んでください
以上、ハンドメイド販売で一人で活動するデメリット5つでした
メインコンテンツでは保育教材の販売のやり方を書いています
こちらもどうぞ▼