今日のテーマもシンプルです。1日1回以上、髪の毛をクシでとかす習慣を持ちましょう
あなたの髪の毛の長さはどれくらいでしょうか?
あなたは今日朝起きてから今まで、髪をとかすタイミングはありましたか?
なぜ髪の毛をとかさないといけないのか
なぜ髪の毛をとかさないといけないのか?
答えは簡単、ボサボサ頭では清潔感が出ないからです
分け目はぐちゃぐちゃ、髪の毛はいろんな方向に広がっていたら「もしや、寝起きか?」と思われてしまいます
婚活で会ったお相手が寝起き状態で来たら、テンション下がりますよね
「寝起きみたいな状態で来るなんて、自分は相手からリスペクトされてないんだな」「普段からだらしないのかな」と思われる可能性大です
クシでとかす行動自体は5分もあれば出来るので、習慣として定着させましょう
髪をとかさないことの弊害として、もう一つあるのが「毛玉ができる」ということです
毛足が長い犬や猫を飼われたことがある方はわかると思いますが、ブラッシングをしばらくしないと毛玉ができてしまうんですね
(※髪の毛が絡まってしまうということ)
そうなると尚更髪をとかすのが嫌になってしまい(痛いしうまくいかないから)、さらにボサボサ頭になるという悪循環になりかねません
最低でも1日1回髪をとかしていれば避けられる事態ですので、そんなこともあると覚えておきましょう
おすすめのクシはどれ?
髪をとかすにはどんなクシがいいかという点ですが、私がオススメするのはタングルティーザーというクシです
テングルティーザーとは、髪に負担をかけずに魔法のようにスッと髪を解きほぐすヘアケアブラシです
コームのクシが一切通らなかったボサボサの頭でも、タングルティーザーなら不思議とスッと通ります
普段ボサボサで髪がまとまらない…クシが通りにくくて毎朝イライラするという方にこそ使ってもらいたいブラシです
私の髪はブリーチしている箇所があるので、その箇所はまるでバービーちゃんの髪の毛のようにギシギシでクシが通りにくいんです
それでもこのブラシはそれを突破してスッと解きほぐしてくれるので、とても重宝しています
1日1回以上、髪をとかそう
また習慣の話になってしまいますが、髪の毛をとかすことも「たまに」ではなく「毎日」やることが大事です
鏡を見ながら、「分け目はどこかな」「両方の髪が左右非対称になっていないかな」などとチェックしながら、クシでとかします
白髪がないかチェックするのも忘れずに
今日も自分で自分を褒めていきましょうね
あなたは素敵です